メイン

2007年08月 アーカイブ

2007年08月16日

ブラックバスについて

ブラックバスは、
スズキ目 スズキ亜目 サンフィッシュ科の淡水魚のうち、
オオクチバス、コクチバスなどをまとめた言い方です。

昔は、ブラックバスのことを「クロマス」と読んでいたが、
サケ科のマス類と間違えやすいため、言わなくなった。

ブラックバスは、ゲームフィッシングの魚として人気がある。
ブラックバス釣りの愛好家のことを「バサー」という。

ブラックバスという呼び方は、
コクチバス(スモールマウスバス)の幼魚期の体色が黒いことから、
慣習的に呼ばれるようになった。

ブラックバス 河口湖

ブラックバスが生息している河口湖は、
山梨県富士河口湖町にある、富士五湖の一つです。


河口湖の特徴は、
・ 富士箱根伊豆国立公園
・ 富士五湖の中で最も長い湖岸線


河口湖は、
ブラックバスが遊漁の対象として公的に認められている湖です。

河口湖の周りには、貸しボート店や釣具屋が多くあります。
コンビニにも釣具が売っています。

河口湖は、ブラックバスの釣場として有名です。

ブルーギル

ブルーギルは、
スズキ目・サンフィッシュ科に属する魚の一種です。

ブラックバスと同様に、
日本で分布を広げた外来種です。

ブルーギルの特徴は、
・ 成魚の全長は20cm前後
・ 体は円形に近く、左右に平たい
・ 淡い緑褐色、体側に細い横しまが10本前後ある

湖や池など、水の流れがあまりない淡水域に生息する。
ブラックバスの巣を襲い、親魚の隙を突いて卵や稚魚を捕食することもある。

About 2007年08月

2007年08月にブログ「ブラックバス釣りでしょ!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。